オールスター二試合は多い!大して面白くないから一試合で十分

  • 更新日:
  •  
  • ザバズではアフィリエイト広告を利用しています

僕は野球が好きだがオールスターゲームはそれほど好きではない。

安打等の記録もシーズン記録には算入されないし球宴と言うぐらいだから試合自体がお祭り扱いなのだ。

メジャーみたいに優勝決定戦のホーム開催権がかかっているわけでもないから真剣勝負は期待できない。

多分興行的に成功しているからなんだと思うけど二試合って多くない?昔は三試合やってたけどさすがに多すぎると思って減らしたんだと思う。

やっぱ真剣勝負が見たいのよ

優秀選手には賞金があるがその程度で全員の真剣プレーを期待することはできない。300万円とか100万円とか億単位の高給もらってる選手にとってははした金だろうし。

ピッチャーも「ストレート勝負をしたいです!」とか言ってストレートばっかり投げる人いるけど、こっちはそんなの見ててもおもしろくないんだよ。

セリーグの有名なピッチャーがパリーグの強打者を抑えるとかその逆とか、シーズン中の真剣勝負のようにいろんな球種でどう攻めるのかが見たいの。

バッターもアホみたいにホームランばっか狙ってる人がいるけど別にホームランじゃなくてもいいから。

僕は普段対戦しないパリーグのピッチャーから巨人の坂本がヒットを打つのを見たいのだ。実力のパとか寝言言ってる人もいるけど、坂本やっぱパリーグ相手でも余裕でヒット打てるじゃん!て巨人の強さを改めて納得したいわけ。でもそのためには投手がちゃんとした勝負をしてくれないと。

2005年に交流戦が始まってからパリーグはセリーグと戦えるようになったんだし、オールスターゲームのありがたみが半減しているのは間違いない。真剣勝負する交流戦の方がオールスターより絶対におもしろい。

だらだらした試合を二試合も見せられてもファンにとってメリットがない。ライト層に顔と名前を売るチャンスかもしれないけど、どの選手も一瞬しか出ないし覚えらんないでしょ。

感想まとめ

ダルビッシュ有投手がツイッターで言っていたように、せめてアメリカみたいに一試合にして日本シリーズホーム開催権を賭けて戦うのが良いと思う。そうすれば今よりは真剣に戦いそう。

投手イチローに代打高津を送った野村監督の気持ちがわかる気がする。投手イチロー対松井を見たかった人も多いだろうが一応試合なんだから真剣にやってくれよ。遊びの試合なんて観客に対して失礼だと思うよ。

2017のオールスターにはろくに試合に出ていない大谷翔平投手が選ばれたがそういうのも個人的には好きじゃない。どうせなら成績上昇気味のもっとマイナーな若手中心に出すべき。まあオールスターは主にファン投票で出場選手が決まるから難しいかもしれないが。

今後は一試合にして真剣勝負をしてほしい。というより交流戦があるからオールスター自体いらない気もする。オールスターなんか見てるより巨人の試合観てた方がよっぽどおもしろいから。

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれており、読者の皆様がそのリンクから製品を購入した場合ザ・バズーカはわずかな手数料を得ています。ザ・バズーカはその収益に支えられ運営しています。